どーもクリスペプラーです!
2015年3月1日 シンデレラガールズ コメント (2)
先週は特別篇という名の総集編でした。
ただ、現役高校生の武内くんとかをはしゃぎながら見れたので
声優特番もよいよいですね
プリスタよろしく色々食べさせたり
めちゃいイケの抜き打ちバカテストみたいのやりましょう
だから
アイマス声優は
お笑いタレントじゃ
ね
いや真面目な話
息切れするぐらいならいっそ1か月に1回は特番でもいいんですよ。
私の見立てでは
アニマスに参加していた人達でスケジュールの関係から
デレマスに参加出来てない人たちがけっこういるんです。
以下、主なアニマス主力スタッフで不参加の人たちの動向
<合流しそう>
・高橋正典(8話コンテ、7,13,23話劇場版演出)
→『異能バトルは日常系の中で』(監督)放送終了
・山口智(7,15,23,25話劇場版作画監督)
→『異能バトルは日常系の中で』(キャラデザ)放送終了
・浅賀和行(劇場版最多原画数)
→『四月は君の嘘』制作終了後?
<厳しい>
・飯塚晴子(総作画監督)
→たまゆら最新作(キャラデザ)準備中のため
・高田晃(総作画監督)
→『デュラララ!!×2 承』総作画監督のため
・原田大基(3話作画監督等)
→クロスアンジュ総作画監督のため
・木村隆一(3,14コンテ演出)
→『アイカツ!』監督のため
・伊藤祐毅(15,25話劇場版コンテ、7,13,23劇場版演出)
→『魔法少女リリカルなのはViVid』(監督)準備中のため
・近岡直(12,22作画監督)
→『Wake Up Girls』最新作作業中
<不明>
錦織敦史(監督、キャラデザ)
→劇場版以降沈黙中。長井龍雪監督の劇場作を手伝っているか次回作準備中?デレマスでも1話ぐらいは参加してくれると思うけど
川上哲也(作画監督)
→ロボットガールズZ、龍ヶ嬢七々々の埋蔵金とキャラデザ作品が続いた影響
(敬称略)
放送スケジュールがズレることにより冬期と春期の合間を縫って少しでも参加してくれる人がいるといいなーなんて前向きに考えてます。
(そもそもキャラデザの松尾さん自体、ヤマノススメからの連続仕事だもんね)
あとはデスクの福島さんが掛け持ちしている『四月は君の嘘』の制作が終了すればそっちのスタッフも助っ人に来てくれるのでは?とか妄想してたり
さてさてどうなるかな
ただ、現役高校生の武内くんとかをはしゃぎながら見れたので
声優特番もよいよいですね
プリスタよろしく色々食べさせたり
めちゃいイケの抜き打ちバカテストみたいのやりましょう
だから
アイマス声優は
お笑いタレントじゃ
ね
いや真面目な話
息切れするぐらいならいっそ1か月に1回は特番でもいいんですよ。
私の見立てでは
アニマスに参加していた人達でスケジュールの関係から
デレマスに参加出来てない人たちがけっこういるんです。
以下、主なアニマス主力スタッフで不参加の人たちの動向
<合流しそう>
・高橋正典(8話コンテ、7,13,23話劇場版演出)
→『異能バトルは日常系の中で』(監督)放送終了
・山口智(7,15,23,25話劇場版作画監督)
→『異能バトルは日常系の中で』(キャラデザ)放送終了
・浅賀和行(劇場版最多原画数)
→『四月は君の嘘』制作終了後?
<厳しい>
・飯塚晴子(総作画監督)
→たまゆら最新作(キャラデザ)準備中のため
・高田晃(総作画監督)
→『デュラララ!!×2 承』総作画監督のため
・原田大基(3話作画監督等)
→クロスアンジュ総作画監督のため
・木村隆一(3,14コンテ演出)
→『アイカツ!』監督のため
・伊藤祐毅(15,25話劇場版コンテ、7,13,23劇場版演出)
→『魔法少女リリカルなのはViVid』(監督)準備中のため
・近岡直(12,22作画監督)
→『Wake Up Girls』最新作作業中
<不明>
錦織敦史(監督、キャラデザ)
→劇場版以降沈黙中。長井龍雪監督の劇場作を手伝っているか次回作準備中?デレマスでも1話ぐらいは参加してくれると思うけど
川上哲也(作画監督)
→ロボットガールズZ、龍ヶ嬢七々々の埋蔵金とキャラデザ作品が続いた影響
(敬称略)
放送スケジュールがズレることにより冬期と春期の合間を縫って少しでも参加してくれる人がいるといいなーなんて前向きに考えてます。
(そもそもキャラデザの松尾さん自体、ヤマノススメからの連続仕事だもんね)
あとはデスクの福島さんが掛け持ちしている『四月は君の嘘』の制作が終了すればそっちのスタッフも助っ人に来てくれるのでは?とか妄想してたり
さてさてどうなるかな
コメント
前の現場が炎上していてなかなか来られないみたいな
事故はあるのかな?
コメントありがとうございます。
>プロ野球のローテ
プリキュア等の長期作品ほどその傾向が強いかも
谷間の回≒グロス回って感じで
アニメーターや演出家は必ずしも特定の会社に所属しているわけではないので
各人の参加作品はなかなか予想し辛いですが、
人間関係や傾向で推測しつつ
「ぼくのかんがえたさいきょうのあにめすたっふ」はよくやりたくなりますね
>前の現場が炎上していてなかなか来られないみたいな
例えば制作が遅れたり、キャラデザであればパッケージ用の修正作業量が多かったりする等の途中参加になるケースはあるみたいですね
あとはハードスケジュールにより体調不良で病欠とかだと泣けます;;