フロムアニメイションン
何かと巷で話題な
『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』
ですが
同作の監督/シリーズ構成を務めるのは雨宮哲さん


以前私と同世代ということで少し紹介したこともある方で

wikiに
「大張風のメカが山下風のエフェクトを撒き散らし金田アクションをするという~」
と解説がありますが、まさにこの説明の通りのアニメートをされる方で
見て分かるようにアニメーターとしても演出家としても今石洋之さんの影響を多大に受けていると思われます。

その雨宮さんですが(一見自身の作風とはかけ離れているように思える)アニマスにも参加されてます。

主にパートが割れているのは

・7話でやよいの家のTVで流れているアニメ(金田さんの半熟英雄パロだと思われます)

・15話の劇中劇のメカすべて(無尽合体キサラギ)

無尽合体キサラギがアイマスファンより絶賛を受けた一因として雨宮さんの格好良いメカが一役買ったことは間違いないんじゃないでしょうか!?(今石さんと雨宮さんのためにああいうシーンを作ったゴリさんの采配勝ち?)

しかしゴリさんに人望があるなーと思うのは
「キャラ作画が苦手」という雨宮さんが(何とか手伝いをしようと)二原とはいえ複数話で参加されているということですよね(個人的には下手でないと思うので非常にありがたいです)


私は原作未読なので『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』がこれからどういう世界を見せてくれるのか期待しています。
インフェルノコップも全話見たので……


※雨宮さんに興味がある方は以下の作品もおススメです

日本アニメ(ーター)見本市 「電光超人グリッドマン」
http://animatorexpo.com/gridman/
※雨宮さんは監督と脚本、グリッドマン+メカパート全部の原画を担当されてます

コメント