課金城は本当にあったんだ
2016年9月5日 シンデレラガールズ
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story2日目行ってきました。
会場は神戸ワールド記念ホール。
もちろん初めて行く会場。
・正午に神戸入りしてグリーンスタジアム神戸…じゃなくてほっともっとフィールド神戸へ。ファイターズvsオリックスポン太を観戦。
台風接近による悪天候を心配したもののまさかの快晴どころか暑いんですけど加減してよ。
ともかく照りつける灼熱の日差し全開な外野最前へ。
ブレーブスDAYだったらしく、300勝の山田久志と世界の盗塁王ふくもっさんが始球式だった。豪華。
しかし噂通り良い球場ですね。今まで行った球場で一番好きかも。
交通の便も悪くないしここを使わないのは勿体ない・・・もっと使ってくれると嬉しい・・・お願い!ポン太!!
序盤で6-1と勝利を確信し「ポン太も炎上したしこれは勝ったでしょう。よし風呂ならぬライブ行きますか!」とか十二分な死亡フラグを立てて退場(※案の定ライブ中に追い付かれた)
・会場から徒歩5分圏内のうえに1階コンビニで格安な豪華ホテルとかepoさんの仕事の出来るPっぷりがすごい。会場でもNTのごとく薫ちゃんのせんせぇを見つけ出して無駄のない動きで名刺交換してたしマジリスペクト
・席もアリーナの前めですごく良かった……何が良いってこの距離だと演者と目と目が逢った時に分かるんですぅ
あとスクリーン見なくてよいからカメラワークに惑わされず好きな演者を観れるのもすばらっ
・直前までゴツいプロ野球選手ばかりを観ていたせいか一段と各演者が可愛く愛おしくキラキラに見えた……見えたんです
以下、雑感
・『S(mile)ING!』の歌詞良いよね……って1曲目から涙腺にきてた
・チュ チュ チュ チュワ♪やっと『Naked Romance』聴けた!Bサビ後の間奏がマジ格好良い
・世界のユイマキノをイベントで観たのはたぶん兄者から貰った「ARIA」のイベント以来かも。あの時はピアノ弾いてた。
・なつ姉は職人の域に入りましたね。良い仕事してますよ(声優鑑定団)
・振り付け量を増やした結果息切れをする。そんないつも通り不器用なるるきゃんさんをみんなも応援しよう
・松田さん。噂には聞いてたけどパフォーマンスしゅごい……正直ジャンル的に『毒茸伝説』はあまり好きじゃないんだけどめちゃテンション上がった
・私はいつになったら冷静にトワスカを聴けるようになるのかな。ならないと思う。
平田宏美の歌う自転車「せやな」
るーりーがエアギターしたところでテンションMAX→目の前で膝ついてエアギタ-で記憶がなくなりました(3rd以来3回目)
・大坪社長マシュマロ投げる。大坪社長豚まん食べる。結果当日ライブ後から翌日昼まで三宮の豚まんが大量に消費されました。
ったくPの皆さんはちょろいよね。自分も翌日豚まん食べたから大丈夫だよ~
・ましゅまろ☆キッスのサビにやる長い振り付け良いよね……
・今回1、2ぐらいインパクトに残ったのが『小さな恋の密室殺人事件』
まず桜咲さんの疑似ロリ感がなんかやばい。
髪型とか喋り方とかバックベアード様みたいな髪留めとか色々やばい。
「このロリコンどもがー!!」
あとスクリーン他背景に映し出されるドクロとゴーストのアニメーションが可愛くてついつい見ちゃう。
・『2nd SIDE』の振り付け。すごく好きなんですが今回のライブで追加された部分も可愛くてうーんこれはデレステやるべき!?
・『メルヘンデビュー』と『あんずのうた』を連続でやることによりとりあえずテンションを上げつつ体力を削っていくスタイル
・からの『ハイファイデイズ』疲労感もあり脳汁出てやばかった。
バックベアード様「ロリコンも良いよね!」
ともよちゃんの「えっ?『ハイファイ☆デイズ』は上半身だけの動きだから楽勝ですよ。だからマリエッティさんもやりましょう体力続き1時間ぐらい」
とかいう畜生発言。やはりともよちゃんはともよ様・・・
毎回言っているかもしれないけどあの動き凄いよね。たまにお風呂で真似するけど靭帯痛めそうになるもん。
あと今回は全体曲の時に松井さん、ともよちゃんって並びでさらに並びに今井さんじゃない方の今井さんがいたから付近のダンスちからがすごかった
・小日向美穂ではなく津田美波の変顔
・『Snow Wings』は当然複数人で歌うと思ってたのでへごしか出てこなかった時は「へー」って感じだったんですがサプライズのふーりん&飯屋さん登場で
会場大興奮。隣の女の子は泣いてた。
なるほど1回目のMC時になつ姉がへごに
「今回のデレステの映像が流れるライブ演出すごいよねーはっしーの時は誰が横にいるんだっけ?」
って訊いた時にへごが動揺して答えられなかったのはこれの伏線だったのかな。P達は嘘のつけない正直な良い孫をもったのぅ(親戚のじじい)
・個人的にミリオンのライブはゴールへ向けてテンションとエモーションをぐーっと上げてく感じなのに対して
シンデレラはファンタジー、夢の中で幸福感を味わうイメージなのですが
『メッセージ』とか聴いちゃうと「あぁこの楽しい時間がもうすぐ終わっちゃう。夢から覚めちゃう」って無性に悲しくなっちゃう
はたらきたくない
・ライブで聴く『GOIN’!!!』の素晴らしさは何だろう熟成されて濃縮されたワインを飲んでるみたいに美味しさと同時にアルコールで血沸き立つ感じ
・「ライブでの新曲披露はあまり好まず」って立場なんですが『Yes! Party Time!!』は良い。
ノれるディスコナンバーは水樹さんの『DISCOTHEQUE』を彷彿させるし間奏部分の連続ウェーブは間違いなく盛り上がると思う
・最後の定番曲(シンデレラではおねシン)で各演者同士が自由にいちゃいちゃと掛け合いするのが好きなんす
同僚Pから「お前ミリオンばっかでシンデレラ応援してないのか!?」
とか罵倒される程度にはシンデレラのコンテンツに貢献できてない自覚はあるので正直自分が貴重なチケットを消費していいのかという葛藤はあるのですがそれ以上に欲望に素直なクズなのでありがたく参加させてもらいました。
はぁ、楽しかった。現実に戻るのが怖くなる。怖いよ。
指名してくれたepoさんとtsudayamaさんに感謝です。
会場は神戸ワールド記念ホール。
もちろん初めて行く会場。
・正午に神戸入りしてグリーンスタジアム神戸…じゃなくてほっともっとフィールド神戸へ。ファイターズvsオリックスポン太を観戦。
台風接近による悪天候を心配したもののまさかの快晴どころか暑いんですけど加減してよ。
ともかく照りつける灼熱の日差し全開な外野最前へ。
ブレーブスDAYだったらしく、300勝の山田久志と世界の盗塁王ふくもっさんが始球式だった。豪華。
しかし噂通り良い球場ですね。今まで行った球場で一番好きかも。
交通の便も悪くないしここを使わないのは勿体ない・・・もっと使ってくれると嬉しい・・・お願い!ポン太!!
序盤で6-1と勝利を確信し「ポン太も炎上したしこれは勝ったでしょう。よし風呂ならぬライブ行きますか!」とか十二分な死亡フラグを立てて退場(※案の定ライブ中に追い付かれた)
・会場から徒歩5分圏内のうえに1階コンビニで格安な豪華ホテルとかepoさんの仕事の出来るPっぷりがすごい。会場でもNTのごとく薫ちゃんのせんせぇを見つけ出して無駄のない動きで名刺交換してたしマジリスペクト
・席もアリーナの前めですごく良かった……何が良いってこの距離だと演者と目と目が逢った時に分かるんですぅ
あとスクリーン見なくてよいからカメラワークに惑わされず好きな演者を観れるのもすばらっ
・直前までゴツいプロ野球選手ばかりを観ていたせいか一段と各演者が可愛く愛おしくキラキラに見えた……見えたんです
以下、雑感
・『S(mile)ING!』の歌詞良いよね……って1曲目から涙腺にきてた
・チュ チュ チュ チュワ♪やっと『Naked Romance』聴けた!Bサビ後の間奏がマジ格好良い
・世界のユイマキノをイベントで観たのはたぶん兄者から貰った「ARIA」のイベント以来かも。あの時はピアノ弾いてた。
・なつ姉は職人の域に入りましたね。良い仕事してますよ(声優鑑定団)
・振り付け量を増やした結果息切れをする。そんないつも通り不器用なるるきゃんさんをみんなも応援しよう
・松田さん。噂には聞いてたけどパフォーマンスしゅごい……正直ジャンル的に『毒茸伝説』はあまり好きじゃないんだけどめちゃテンション上がった
・私はいつになったら冷静にトワスカを聴けるようになるのかな。ならないと思う。
平田宏美の歌う自転車「せやな」
るーりーがエアギターしたところでテンションMAX→目の前で膝ついてエアギタ-で記憶がなくなりました(3rd以来3回目)
・大坪社長マシュマロ投げる。大坪社長豚まん食べる。結果当日ライブ後から翌日昼まで三宮の豚まんが大量に消費されました。
ったくPの皆さんはちょろいよね。自分も翌日豚まん食べたから大丈夫だよ~
・ましゅまろ☆キッスのサビにやる長い振り付け良いよね……
・今回1、2ぐらいインパクトに残ったのが『小さな恋の密室殺人事件』
まず桜咲さんの疑似ロリ感がなんかやばい。
髪型とか喋り方とかバックベアード様みたいな髪留めとか色々やばい。
「このロリコンどもがー!!」
あとスクリーン他背景に映し出されるドクロとゴーストのアニメーションが可愛くてついつい見ちゃう。
・『2nd SIDE』の振り付け。すごく好きなんですが今回のライブで追加された部分も可愛くてうーんこれはデレステやるべき!?
・『メルヘンデビュー』と『あんずのうた』を連続でやることによりとりあえずテンションを上げつつ体力を削っていくスタイル
・からの『ハイファイデイズ』疲労感もあり脳汁出てやばかった。
バックベアード様「ロリコンも良いよね!」
ともよちゃんの「えっ?『ハイファイ☆デイズ』は上半身だけの動きだから楽勝ですよ。だからマリエッティさんもやりましょう体力続き1時間ぐらい」
とかいう畜生発言。やはりともよちゃんはともよ様・・・
毎回言っているかもしれないけどあの動き凄いよね。たまにお風呂で真似するけど靭帯痛めそうになるもん。
あと今回は全体曲の時に松井さん、ともよちゃんって並びでさらに並びに今井さんじゃない方の今井さんがいたから付近のダンスちからがすごかった
・小日向美穂ではなく津田美波の変顔
・『Snow Wings』は当然複数人で歌うと思ってたのでへごしか出てこなかった時は「へー」って感じだったんですがサプライズのふーりん&飯屋さん登場で
会場大興奮。隣の女の子は泣いてた。
なるほど1回目のMC時になつ姉がへごに
「今回のデレステの映像が流れるライブ演出すごいよねーはっしーの時は誰が横にいるんだっけ?」
って訊いた時にへごが動揺して答えられなかったのはこれの伏線だったのかな。P達は嘘のつけない正直な良い孫をもったのぅ(親戚のじじい)
・個人的にミリオンのライブはゴールへ向けてテンションとエモーションをぐーっと上げてく感じなのに対して
シンデレラはファンタジー、夢の中で幸福感を味わうイメージなのですが
『メッセージ』とか聴いちゃうと「あぁこの楽しい時間がもうすぐ終わっちゃう。夢から覚めちゃう」って無性に悲しくなっちゃう
はたらきたくない
・ライブで聴く『GOIN’!!!』の素晴らしさは何だろう熟成されて濃縮されたワインを飲んでるみたいに美味しさと同時にアルコールで血沸き立つ感じ
・「ライブでの新曲披露はあまり好まず」って立場なんですが『Yes! Party Time!!』は良い。
ノれるディスコナンバーは水樹さんの『DISCOTHEQUE』を彷彿させるし間奏部分の連続ウェーブは間違いなく盛り上がると思う
・最後の定番曲(シンデレラではおねシン)で各演者同士が自由にいちゃいちゃと掛け合いするのが好きなんす
同僚Pから「お前ミリオンばっかでシンデレラ応援してないのか!?」
とか罵倒される程度にはシンデレラのコンテンツに貢献できてない自覚はあるので正直自分が貴重なチケットを消費していいのかという葛藤はあるのですがそれ以上に欲望に素直なクズなのでありがたく参加させてもらいました。
はぁ、楽しかった。現実に戻るのが怖くなる。怖いよ。
指名してくれたepoさんとtsudayamaさんに感謝です。
コメント