ふわふわしたことしかかけない
ふわふわしたことしかかけない
ふわふわしたことしかかけない
モブサイコ100観終わってないまま今期に突入しちゃった……

おまけに今期は好みの作品が多すぎて供給過多気味の嬉しい悲鳴。

そんなわけで以下の作品観てます。


『ヘボット!』
・ハーブでもやつておられる?
これだけ怒涛のテンポで次々とハイテンションシュールギャグを浴びせれる
とそりゃあ脳の理解を超えて笑っちゃう。めちゃ面白い


『タイムボカン24』
・『夜のヤッターマン』での演技が評価されているのかキタエリがまた悪のヒロインやってる……嬉しい


『終末のイゼッタ』
・アニメート側の布陣は言うことなし。好きな人ばっか。
藤森さんが監督で画の造りも素晴らしいんだけど、視聴者に分かりやすく作ろうと意識しすぎて親切設計すぎるかなとか
ちゃろさんがキャラデザで女の子可愛いんだけど本来の持ち味でもあるロリキャラ分もっと欲しいとか
竹内さんがアクション作監&原画大量にやってて楽しんだけど、アクションだけじゃなくて芝居作画も見させて;;
とかもう少し感が強い。あと重田さんのエフェクト良い。
設定とか悪くないと思うのでお話がもう少し面白ければ全体的にノッてきそうな気もするんだけど


『魔法少女育成計画』
・この企画考えた人ってさぁ……


『タイガーマスクW』
・新日本プロレスが全面協力しているのがズルい
永田さんがやり手の興行主みたいな感じになってるのもズルい
アクションも巧い人(4話って渡邊巧大さんなのかな。ほえー)がやってる時もちょくちょくあるので見応えあって良いじゃん


『SHOW BY ROCK!!#』
・相変わらずプラズマジカ可愛いの正義


『刀剣乱舞-花丸-』
・1話冒頭の沖田さん巧すぎりゅ……寺田屋事件は作画的見所という風潮


『アイドルメモリーズ』
・実写パートで挙手する時に逐一脇を隠しているのが気になって仕方がない


『灼熱の卓球娘』
・久々の入江監督作で嬉しい。
今のところ「入江さんにこういうの作って欲しいなー」って思ってた展開になっているので楽しくて仕方がない。
卓球というスポーツをいかにバトルとして魅せるかって意味で
時間の切り取り方が巧い印象(TL上で誰かもおっしゃってたけどOPが良い例)
あとEDがかおりさんっぽいなーって思ってたらかおりさんだった。

『ユーリ!!! on ICE』
・山本沙代監督というと才能が尖りすぎていて
アニメ界隈では持て余してる印象だったけど今作は良い意味で
パワーを抑えつつ自身の良さ(性を超越した艶っぽさとか格好良さ
とか人間が1対1で対峙した時の感情の押し引き)が存分に出てる気がする。
すごく観てて楽しい。


『フリップフラッパーズ』
・良すぎる……アニメーション万歳。
勿体なくてなかなか話数を消化できないよぉ……

『競女!!!!!!!!』
・マケン姫とかせかつよ的な美少女肉体派アクションというか
こういうおバカは大好き。
キャラデザの方は自分の知識不足であまり存じないんだけど
XEBECの正統派高見デザインの系統という感じがしてエロスです


『バーナード嬢曰く。』
・キタエリとみかこしのボイス充


『ガーリッシュ ナンバー』
・2話のPVで松竹さん&お兄ちゃんをぶっこんでくるとかいう
作画ギャグありがとうございます。
主人公のヘイトを集めそうだけどギリギリ許されそうなバランス感覚は巧いと思うし、お話的にもどういう結末になるかというのが気になる。


『ドリフターズ』
・全うに原作通りという印象。
原作1巻までしか読んでないしそういう意味で先の展開が楽しみ。


『亜人 第2クール』
・1期も全部観てたので2期も観ます。


『ろんぐらいだぁす!』
・自転車を趣味するのは
楽しそうなのでいつかやりたいなーってずっと思ってる(隙あれば自分語り)
しかし吉原監督は原画時代から仕事が絶えないし、
演出に転向してからは(深夜アニメの括りだけど)
色々なジャンルをやってるので将来どうなるか楽しみです

『3月のライオン』
・OPの浅野さん、EDの中村亮介さんどっちも
「本編を観たくなる」意識へさせる素晴らしい仕事。
特にEDで走り出すところ良いなーゾクゾクする


『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』
・「高雄さんと松尾さん、最近お名前を見かけないしデレマスの劇場版でも作ってないかなー」って
考えてたら2話で原画やってた。
まぁいまだにA1に席おいてるってことだから『何か』はやってそう。
で、本編。高瀬さんのキャラデザは好き。
主人公の設定は「うーん」って感じだけど続きが気になる作り方なので
とりあえず気楽に観ようと思います


『舟を編む 』
・挑戦的な作りでガガーンと衝撃と楽しさをを与えてくれた『少年ハリウッド』終了以来
待ち望んだ黒柳トシマサ監督の最新作。
今作もやばいなーしかもキャラデザ総作監に青山さんで芝居作画がとんでもないことなってる。
もちろんお話も面白いんだけど台詞とキャラクターに説得力を与える芝居と演出がテレビシリーズのそれじゃない気がする。
指先や足だけの芝居はもちろんのこと、バストアップだけでもこれだけ細かくできるんだなぁ。うーん、すごい。



勇者ヨシヒコの面白いね。
1期2期よりゲスト分が多いけど上手く消化している気がする。

コメント