秋アニメ・・・はっ、秋が終わっちゃう!
秋アニメ・・・はっ、秋が終わっちゃう!
秋アニメ・・・はっ、秋が終わっちゃう!
なんか一気に寒くなってきた。


前期。

『メイドインアビス』
⇒映像的にしんどいところも逃げずに作ったアニメスタッフに感謝。
マッド時代から『MONSTER』等に代表されるように骨太コンテと演出に定評のあった監督の小島正幸さんだけどキネマシトラスに移ってからも本当に良い仕事してる(ちなみに私がだいすきな『ゆゆ式』も半分以上の話数にコンテか演出で関わってる)
本作での10話と13話は脚本、コンテ、演出、美術、音響のバランスで言えば2017年ベストと言っても過言でない素晴らしい出来だと思ってます。
主役の富田美憂さんをはじめとする声優さんの演技も素晴らしかった。


『賭ケグルイ』
⇒「マッドハウス(MAPPA)はこういう系統の作品好きだよね」って程度の軽いノリで観たら面白かった。キャラクターとお話って大事だよね。それと同時に土台となるアニメーションもよく最期まで踏ん張り切ったなという印象。
キャラデ総作監の秋田(学)さんって凄く巧くて地力があるのは知っていたけど、高いレベルで芝居を要求される作品で輝くという印象をより強くもちました。


『はじめてのギャル』
⇒はぁ最高だった。気楽に観れて楽しい。
年を取ったのでこういう作品が清涼剤になるのだ。


『地獄少女 宵伽』
⇒2話ヤンデレレズ心中、3話の1期のような救いようなさすぎる話も良かったし…だいたい全部地獄少女ファンなら満足?する出来で良かった。
やはり1年1クール(新規6話+回顧6話でもいいから)やって欲しい。
CRが売れまくればありえるのかな

『ゲーマーズ!』
⇒見易かった。「なんとか面白くしてやろう」っていう意欲が感じられる作品好きです。界隈でも話題になってましたが最終回の今岡律之さんパートの芝居最高でしたね。あの緩さがエモい


あとはこの辺全話観ました

ようこそ実力至上主義の教室へ
18if
あとサクラクエスト
Re:CREATORS


今期はこのあたり観ようかなって思ってます。


『十二大戦』
⇒細田直人さんとの相性良さそう。
1話なんてモロに細直レイアウトだったしAパートの荒木さんのアクションパート(巧すぎりゅう!)ですら細直オマージュのタイミングな気がした。
竹内さんとか参加してないかなぁ


『ネト充のススメ』
⇒柳沼さんの監督だぁ…どんなに見たかったか。
1話は芝居凝ってて良かったですね。降板さえなければ最後まで楽しめそう(ネットでの言動が…リアルで話すと良い人なのに)
ディレクターズカット版DVD安いし買おうかな
あと、めばちさんが参加されてるから吉成お兄ちゃんが参加してるってことでいいですよね?


『血界戦線 & BEYOND』
⇒監督交代で画面はパワーダウンしてる感は否めないけど逆に見易くなってるとは思う。
1話の中村豊さんパートは圧巻。
こういうスーパーアニメーターのカット観ると元気になれるからありがたい


『Wake Up, Girls! 新章』
⇒え?大丈夫?
前作もTVシリーズはけして絶賛出来るような内容じゃなかったけど、
今作はカット繋ぎや芝居含めて画面自体が素人目に見ても相当おかしいように感じる。
自身がコンテ演出されてる1話でこれじゃ板垣さんも実力ない人じゃないと思うけど出来ない仕事は受けない方が良かったんじゃ…芝居部分は仕方ないにしてもカット間の整合性やレイアウトはアニメーターの技量以上に演出の仕事では?
しかもスケジュールのない後半話数でなく1話でこれってどうなんだろう。
作品に慣れてきて段々右肩上がりになることを願ってます。




キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
宝石の国
アイドルマスター SideM New!

少女終末旅行
いぬやしき

銀魂
おそ松さん
ブラッククローバー
戦刻ナイトブラッド
Just Because!
王様ゲーム The Animation
URAHARA
アニメガタリズ


ボールルームへようこそ
魔法陣グルグル

コメント