Devil ANTHEM.「THE NEXT STAGE」
2018年10月1日 アイドル
サンデー・デビアン・フィーバー!
Devil ANTHEM.ワンマンライブ「THE NEXT STAGE」へ行ってきました。
会場は代官山UNIT
セットリスト
01. Archangel
02. Devil ANTHEM.~キミのハートを征服中~
03. ココロカラ
04. Fly
05. OMONPAKARU
06. らすとご!!
07. めっちゃサマー
08. ALRIGHT
09. 以心伝心
10. 恋する乙女のクライシス。
11. BE AMBITIOUS!!
12. おんなのこけいさつ
13. 覚醒WOW WOW
14. えっとねれみしー
15. あなたにANTHEM
16. きになる
17. Like a 熱帯夜
18. Replay
19. Fever
EN1. EMOTIONAL
EN2. MY WAY
EN3. ライン
★以下、備忘録を兼ねた雑感
・Road to “9/30”ONEMAN byわたしのばあい
①8/14のDDDで見つける
②8/25の@JAMで2回公演見て再確認
③9/23のRoad to “9/30”ONEMANで確信
・「先週あれだけ号泣したくせにもう違う現場か。ベビレロスじゃねーのか!?」って話ですけど前日に日本酒飲みながら一日中ライブBDと浅草ベビ9を全話見るぐらいにはベビレロスなので前を向くためにも早く違うアイドルの現場へ行きたかったっていうのが本音。
ダイジョウブ、りおトンのこと、ベイビーレイズJAPANのことは一生忘れない、とてもとても大切な思い出だから。
・なので当日は大型台風が来てたけど結構してくれてありがたかった。
家に引きこもってベビレロスってたら気持ちのやり場が分からなくなりそうだから。
・代官山UNIT。中目黒から歩いても近いし代官山からなら1~2分なのでめっちゃ楽ですね。さすがオシャレタウン(意味不明)
待機列はライブハウス前の公道に並ばされる感じなのですごく目立ちます。
町にいる人たちとオタクは人種的にも違う感じなので目立ちます。
さすがオシャレタウン(残当)
会場はB2F。横長で両サイドはやや見え辛いかも。
ちなみにワンドリンク500円でドリンクホルダー付き。先週行ったO-Crestをはじめ主要ライブハウスは600円が主流なので安い。
・中心はおまいつメンバーだけど後ろから女の子のファンが入場してくると最前へ誘導する暖かい現場。女子と言えば下手後方に綺麗な女の子いたけど、どうやらこぶしファクトリーの子だったっぽいですね。
・デビアンの現場に来る気があったらovertureである『Archangel』のクラップだけは覚えておいた方が良い。これが出来る出来ないで初見かどうかが一発でバレる。自分は前回出来なくてメンバーににわかがバレた。
・いきなり『Devil ANTHEM.~キミのハートを征服中~』でヤバい。
何がヤバいって初手サークルモッシュ曲は強い。
気が付いたら回ってる。自分が回りながら肩に手を置いていたのは女の子なのに気が付かないぐらいには回ってる。ジーンズが水浸しになってるのが気にならないぐらいには回る。時間にして10数秒間の濃厚な回転に敬意を払え。
・ねえ知ってる?『ココロカラ』のラストで「オレモー」って4回叫ぶとスカッとするよ。
・公式の案内に「花吹雪OK」って書いてあったから何のこっちゃと思ってたら『OMONPAKARU』のことだった。曲中に何度も花吹雪舞っててここ掘れワンワン吹いた。
ちゃんとした花びらが切れたのか途中から枯葉とかも舞ってて二度吹いた。
※参考
https://youtu.be/-Ksvc78abZ0?t=65
・最近よく口ずさんでしまう『らすとご!!』歌詞もキャッチーだけどコールと振りコピも強い。
2番前の「ミョーホントゥスケ・化繊飛除去・ジャージャー・ファイボワイパー」は最初コール見た時「どうなの?」って感じだったけどやってると楽しかった(単純)
ラスサビのレス回収左右大移動もこれ楽しいね。高確率でレス貰える(※貰えた気がするだけです。「いや、貰えたんだ!」と強い意志で継続することが大事です)
・おまいつの人が『ALRIGHT』でサイリウムを配ってたけど結局理由は分からなかった
・『おんなのこけいさつ』でちゃんと振りコピ&左右移動しないとデビアン警察に睨まれるますよ!ビシっ!(実際動かないと左右前後とぶつかりがちな曲)
・新曲の『えっとねれみしー』は例にもれず今城沙々さん曲だと思う。
EDM系で初見でもノれたし、次回ワンマンに向けて買おう。
・アルバムの中ではそんなに聴きこんでなかった『きになる』だけど(今回卒業の)あいるんと妙に目が合って……なんか切なかったですね(オタクの独白)
・『夜明け』亡き今、『Fever』は一番アドレナリン?ドーパミン?出る曲かもしれない。今日はかえぴょんの「ありがと」を聞けたから余計そう感じるのかもしれない。もっと大人数でデビアンフィーバーしてえなぁ……
・最初は特に好きでもなかった『EMOTIONAL』がスルメのごとくエモくなってきたのは何なんだろうね。何というか曲調とか歌詞なのか。何というか止めがはっきりしているサビの振り付けのせいなのか。
……人が真面目に話してのに「何というか何というか」って茶化さないで!(ベビレロスからくる突然の他人に伝わり辛いりおトンの真似)
・ラストの『ライン』は色々と良かった気がするんだけど記憶が曖昧なのでぼちのち思い出していきたい。いや、レポで「ぼちぼち思い出していきたい」って変じゃね?今、書け!今だよ!ガイナにいた今掛勇はなぜ幸福アニメの監督をやってたんでしょうね。
・あまりに良いライブと現場だったので帰りにグッヅ(公式準拠)買った。
せっかくだから次に現場へ行ったときは特典チケット使ってみようかな。
次回ワンマンは12月16日(日)東京都 新宿BLAZEですか。
ぼっちは嫌だけどこの現場は好きだから行こう。
来年は勝負の年みたいだし悔いのないよう応援したい。
あと今週のかえぴょん生誕と来週のあきらお披露目も行こう。
あれ。気が付いたら毎週デビアンの現場行ってるんだけど……?
Devil ANTHEM.ワンマンライブ「THE NEXT STAGE」へ行ってきました。
会場は代官山UNIT
セットリスト
01. Archangel
02. Devil ANTHEM.~キミのハートを征服中~
03. ココロカラ
04. Fly
05. OMONPAKARU
06. らすとご!!
07. めっちゃサマー
08. ALRIGHT
09. 以心伝心
10. 恋する乙女のクライシス。
11. BE AMBITIOUS!!
12. おんなのこけいさつ
13. 覚醒WOW WOW
14. えっとねれみしー
15. あなたにANTHEM
16. きになる
17. Like a 熱帯夜
18. Replay
19. Fever
EN1. EMOTIONAL
EN2. MY WAY
EN3. ライン
★以下、備忘録を兼ねた雑感
・Road to “9/30”ONEMAN byわたしのばあい
①8/14のDDDで見つける
②8/25の@JAMで2回公演見て再確認
③9/23のRoad to “9/30”ONEMANで確信
・「先週あれだけ号泣したくせにもう違う現場か。ベビレロスじゃねーのか!?」って話ですけど前日に日本酒飲みながら一日中ライブBDと浅草ベビ9を全話見るぐらいにはベビレロスなので前を向くためにも早く違うアイドルの現場へ行きたかったっていうのが本音。
ダイジョウブ、りおトンのこと、ベイビーレイズJAPANのことは一生忘れない、とてもとても大切な思い出だから。
・なので当日は大型台風が来てたけど結構してくれてありがたかった。
家に引きこもってベビレロスってたら気持ちのやり場が分からなくなりそうだから。
・代官山UNIT。中目黒から歩いても近いし代官山からなら1~2分なのでめっちゃ楽ですね。さすがオシャレタウン(意味不明)
待機列はライブハウス前の公道に並ばされる感じなのですごく目立ちます。
町にいる人たちとオタクは人種的にも違う感じなので目立ちます。
さすがオシャレタウン(残当)
会場はB2F。横長で両サイドはやや見え辛いかも。
ちなみにワンドリンク500円でドリンクホルダー付き。先週行ったO-Crestをはじめ主要ライブハウスは600円が主流なので安い。
・中心はおまいつメンバーだけど後ろから女の子のファンが入場してくると最前へ誘導する暖かい現場。女子と言えば下手後方に綺麗な女の子いたけど、どうやらこぶしファクトリーの子だったっぽいですね。
・デビアンの現場に来る気があったらovertureである『Archangel』のクラップだけは覚えておいた方が良い。これが出来る出来ないで初見かどうかが一発でバレる。自分は前回出来なくてメンバーににわかがバレた。
・いきなり『Devil ANTHEM.~キミのハートを征服中~』でヤバい。
何がヤバいって初手サークルモッシュ曲は強い。
気が付いたら回ってる。自分が回りながら肩に手を置いていたのは女の子なのに気が付かないぐらいには回ってる。ジーンズが水浸しになってるのが気にならないぐらいには回る。時間にして10数秒間の濃厚な回転に敬意を払え。
・ねえ知ってる?『ココロカラ』のラストで「オレモー」って4回叫ぶとスカッとするよ。
・公式の案内に「花吹雪OK」って書いてあったから何のこっちゃと思ってたら『OMONPAKARU』のことだった。曲中に何度も花吹雪舞っててここ掘れワンワン吹いた。
ちゃんとした花びらが切れたのか途中から枯葉とかも舞ってて二度吹いた。
※参考
https://youtu.be/-Ksvc78abZ0?t=65
・最近よく口ずさんでしまう『らすとご!!』歌詞もキャッチーだけどコールと振りコピも強い。
2番前の「ミョーホントゥスケ・化繊飛除去・ジャージャー・ファイボワイパー」は最初コール見た時「どうなの?」って感じだったけどやってると楽しかった(単純)
ラスサビのレス回収左右大移動もこれ楽しいね。高確率でレス貰える(※貰えた気がするだけです。「いや、貰えたんだ!」と強い意志で継続することが大事です)
・おまいつの人が『ALRIGHT』でサイリウムを配ってたけど結局理由は分からなかった
・『おんなのこけいさつ』でちゃんと振りコピ&左右移動しないとデビアン警察に睨まれるますよ!ビシっ!(実際動かないと左右前後とぶつかりがちな曲)
・新曲の『えっとねれみしー』は例にもれず今城沙々さん曲だと思う。
EDM系で初見でもノれたし、次回ワンマンに向けて買おう。
・アルバムの中ではそんなに聴きこんでなかった『きになる』だけど(今回卒業の)あいるんと妙に目が合って……なんか切なかったですね(オタクの独白)
・『夜明け』亡き今、『Fever』は一番アドレナリン?ドーパミン?出る曲かもしれない。今日はかえぴょんの「ありがと」を聞けたから余計そう感じるのかもしれない。もっと大人数でデビアンフィーバーしてえなぁ……
・最初は特に好きでもなかった『EMOTIONAL』がスルメのごとくエモくなってきたのは何なんだろうね。何というか曲調とか歌詞なのか。何というか止めがはっきりしているサビの振り付けのせいなのか。
……人が真面目に話してのに「何というか何というか」って茶化さないで!(ベビレロスからくる突然の他人に伝わり辛いりおトンの真似)
・ラストの『ライン』は色々と良かった気がするんだけど記憶が曖昧なのでぼちのち思い出していきたい。いや、レポで「ぼちぼち思い出していきたい」って変じゃね?今、書け!今だよ!ガイナにいた今掛勇はなぜ幸福アニメの監督をやってたんでしょうね。
・あまりに良いライブと現場だったので帰りにグッヅ(公式準拠)買った。
せっかくだから次に現場へ行ったときは特典チケット使ってみようかな。
次回ワンマンは12月16日(日)東京都 新宿BLAZEですか。
ぼっちは嫌だけどこの現場は好きだから行こう。
来年は勝負の年みたいだし悔いのないよう応援したい。
あと今週のかえぴょん生誕と来週のあきらお披露目も行こう。
あれ。気が付いたら毎週デビアンの現場行ってるんだけど……?
コメント